株と旅とママのblog

投資、教育、旅行に関する、体験談をメインに書いています。

星野リゾート・リゾナーレ八ヶ岳⑥〜アクティビティ【森の探検隊】体験記

ゾナー八ヶ岳滞在記の続きです。

 

今回も、前回に引き続き滞在中に体験したアクティビティについて書きます。

 

我が家が体験したのは、予約が必要な

◯キッズパティシエ

◯空中散歩(キッズ)

◯天空ランチ

◯森の探検隊(親子分離の幼児用)

 

 

と、予約不要な

◯ドーナツキーホルダー作り

 

です。

 

上から順に記事を書いていて、前回は天空ランチについて書きましたので、今回は森の探検隊(4〜6歳向け親子分離幼児コース)についての体験談です!

 

 

 

 

4歳の我が子が体験したのは11月でした。

初めての場所で、初めましての子供たち&先生と探検に出かけるというこのアクティビティ。人見知りのうちの子は無事乗り切れるかどうか、親の私たちの方が、出発当日までずっとドキドキでした。

 

 

先に結論を書くと、【子供が成長できる、おすすめアクティビティ】でした!

 

 

まず、指定された時間にアクティビティセンター内にある集合場所へ子供を連れて行きます。

 

集合場所には、子供の扱いに慣れたレンジャーのような格好をしたお姉さんが温かく迎えてくれました。

保育士資格を持っていらっしゃるんでしょうか?それとも保育経験者??どちらにしろ、子供の特性を瞬時に見抜いて上手に対応してくださったお陰で、我が子は先生とすぐに打ち解けていました。

 

事前に準備するものとしては、

◯帽子

◯飲み物

になります。

 

残念ながら、帽子を忘れた私たち家族でしたが、先生はすかさず貸出用の帽子を貸してくれました(感謝!)。

飲み物はペットボトルの麦茶を持たせましたが、先生から「ペットボトルホルダーはありますか?」との質問。

確かに!探検隊でどんぐり拾ったりするのに4歳が直にペットボトル持って行くのは大変です。肩からかけるものがないと、子供が持ち運びしづらいと言われて初めて気がつくダメ親。笑

でも!すぐに先生がスタッフルームからまたもや貸出用のペットボトルホルダーを貸してくださいました!

 

もう1人参加したお友達は、帽子に肩掛け水筒をバッチリ持ってきており、ペットボトルとの差をみてかなり恥ずかしくなった、今では笑い話です。笑笑

 

子供の活動しやすさなどを考慮すると、やはり自前のものの方が活動しやすいと思うので、旅行グッズとして持って行った方がより楽しめると思います。

 

 

 

さて、時間になると親は退席します。帰り際チラッと見たのは、先生が木の実を子供達に触らせながら、「これからここにある木の実を取りに行こう!」とうまく誘導してくれていました。

 

 

さて、子供を送った心配性の我々夫婦は図書館カフェにて飲み物を注文しながら、子供が出てくるのを今か今かと張り込み刑事さんよろしく見張っておりました。笑

 

アクティビティセンターは図書館の向かい側にある建物(しかもどちらもガラス張り)なので、アクティビティセンターがよく見える窓側の席を陣取り、コーヒーを飲みながら夫婦で目を皿のようにして見張っていたところ、10分ほど経ってから、先生と子供たちが出て来ました!

 

心配性の私、図書館カフェを出てこっそり遠くから探検隊一行を見守ります。

 

子供は緊張していないだろうか?「ママ〜」と泣いていないだろうか、、、

 

そんな親の不安をよそに、すっかり先生と打ち解けた様子の我が子。大きな声で先生にずっと話しかけておりました(一番楽しんでいた。笑)。

クラブメッドで初めて預けた際、ママを探して脱走した頃のイメージのままだった私。すっかり逞しくなった我が子の姿に感動しました。笑

 

 

とても楽しそうな姿を見て一安心。夫の待つカフェへと戻り、そこからは安心して、夫婦水入らずのまったりした時間を過ごしました(大人だけでお土産屋さん巡りも楽しかったです!)。

 

2時間ほど経って、あっという間にお迎えの時間。子供が楽しんでいると分かってからの親の楽しい時間はあっという間に過ぎ去ります(泣)

 

迎えに行くと、我が子は必死にどんぐりやら松ぼっくりやらを袋に詰め込んでいるところでした。笑

 

我々が参加したのは11月だったので、木の実が沢山収穫できたようです。

子供たちそれぞれのバスケットには収穫した沢山の木の実が入っていました。

 

先生は、探検中に子供たちがどんな様子だったかを丁寧に説明してくださり、色々な面白エピソードが聞けてとても楽しかったです。

(今回は、子供たちからの提案で、木の実を種類ごとに担当を分けて収穫したそうです。我が子は松ぼっくり担当のようでした。笑)

 

初めての環境に初めての先生、お友達でしたが、あっという間に打ち解けてとても楽しい時間を過ごせたようです。

(ちなみに子供からは、リゾナーレから帰った後もずっと「また探検隊に行きたい」と言われ続けています。笑)

 

最後に探検中の写真も頂き、親子揃って大満足のアクティビティでした。

 

 

ちなみに、もっと小さい子供向けのコース(1〜3歳用)もあり、こちらは親同伴でのイベントになるそうです。

 

首都圏に住んでいると、なかなか見られない葉っぱや木の実を集めるアクティビティは子供にとっても新鮮な体験のようで、帰ってから先生が教えてくださったんであろう木の実の解説なども話すようになり、たった数時間での子供の成長に驚きました。

 

普段自然に触れる機会の少ない我が家のようなお子さんには最高のアクティビティだと思います!

興味のある方は、事前予約制なのでネットもしくはアクティビティセンターにて予約を忘れずに!

 

次回はアクティビティ編最後となる【キーホルダー作り】の体験談です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

星野リゾート・リゾナーレ八ヶ岳⑤〜アクティビティ【天空ランチ】体験記〜

ゾナー八ヶ岳滞在記の続きです。

 

今回も、前回に引き続き滞在中に体験したアクティビティについて書きます。

 

我が家が体験したのは、予約が必要な

◯キッズパティシエ

◯空中散歩(キッズ)

◯天空ランチ

◯森の探検隊(親子分離の幼児用)

 

 

と、予約不要な

◯ドーナツキーホルダー作り

 

です。

 

上から順に記事を書いていて、前回は空中散歩について書きましたので、今回は天空ランチについての体験談です!

 

 

 

初めに率直な感想を一言。

 

【最高です】

 

大人だけももちろん、子連れの方、特に車の運転が好きなお子さんには大変オススメです!(実際には運転しないので、親も安心して乗っていられます。)

 

 

 

 

まず、集合場所はバス停留所になります。

この停留所が特に案内等なく分かりにくいので、事前にに一度場所を確認しておくことをオススメします。

 

偶然、我が家は前日に行ったキッズアスレチックからバス停留所が見えたので場所確認が出来ておりました。

我が家はアスレチック場から行くルートしか分からないですが、とりあえず、アスレチック場に行って周りを見回すと、キッズアスレチックコースの先に大きなバスが停まっているのが見えるので、そこに行って運転手さんに名乗って乗車します。

(ピーマン通りからアスレチック場に行った場合、アスレチック場を入ってから右奥の少し坂を登った辺りになります。)

 

 

 

時間になるとバスが出発し、15分ほどでホテル八峯苑(だったかな?)に到着。ホテルフロントにてカートチケットを受け取り、フロントすぐ前にあるラウンジからランチを受け取ります。

※リゾナー八ヶ岳に戻るバスの時刻表がホテル入口にあります。バスの本数が少ないので、写真を撮るなど必ず確認しておきましょう!

※山頂のトイレは子連れ向けではないので、オムツ替えやトイレはこちらで済ませておきましょう!

 

 

 

その後、一度ホテルを出て右からホテル裏手に回り込むと、左側にある坂を登ったところにカート乗り場が見えてきます。

(階段等ありませんが急な坂道なので、ベビーカーや車椅子の方は、少し苦労されるかもしれません。)

 

 

ツアー参加者全員が集まってからカートを乗る際の説明を受けます。

(参加者はご高齢の方がほとんど、またスタッフさんも同じような年齢の方で、子連れは少しアウェーな感じを受けます。子供が初めて見るカートに大声で「くるまー!!!」と叫んだら「黙らせてください」と冷たく言われましたが(泣)説明は大事なので、まぁ少しの我慢。)

 

 

説明が終わると、グループ順にカートに乗車します。

このカート、よく不具合が起きるそうなので、事前説明はよく聞いておいて、不安なことがあったら質問しておくのが安心です!

 

 

カートは自動で動くので運転する必要はありません!ですが、一応ハンドルは付いていて、子供も運転席に座れるので、気分は運転手さん!

大興奮の子供にさっき怒ったスタッフさんも、説明が無事終わると肩の荷が降りるのか(?)温かく接してくれます。

ウキウキする子供ににこやかに手を振って見送ってくれました。

 

 

カートの乗車時間は約25分ですが、景色もよく、空気もキレイで、子供は運転手ごっこでご機嫌!最高に楽しいあっという間の25分が過ぎて、山頂に到着です!

 

 

嬉しいことにその日は快晴だったので、遠くの富士山までよく見えて圧巻の景色でした!

 

カート降車場付近には、ベンチがあちこちにあるので、好きなところでランチボックスを開いて各々ランチ。

 

キレイな景色を見ながら外で食べるランチは格別に美味しかったです。

すぐ近くに小さな飲食店があり、コーヒーとアイスクリームならこちらめ購入出来ます。

コーヒー好きの夫は出来立てに大喜び!コーヒー飲めず紅茶派の私は子供とアイスを買って3人で楽しく食べながらくつろぎの時間(最高!!)。

 

 

 

食べ終わると、各々設置されているハンモックに乗って昼寝したり、座って景色を眺めたり、各々好きな時間まで八ヶ岳を楽しみます。

我が家は山頂に数多くあるアート作品を鑑賞しながらゆったり散歩をしました。

 

 

 

カート周辺以外は基本砂利道なので、ランチ後ベビーカーで来ていた家族連れは早々にカートに乗って山頂を下りていました(確かにあの砂利道でベビーカーはキツイと思います)。車椅子の方は散策出来るかもしれませんが、かなりボコボコな道なのでくれぐれもお気をつけください。

 

我が家はその後2時間ほど、草や虫と戯れながらゆっくり散策しました(散策ルートがいくつかあるので、あちこちにある案内板を見てルートを確認しておくのがオススメです)。

 

我が家は一番長いルートを進んでしまったので、最後らへんに子供が「動けない〜!」とぐずって夫が抱っこしましたが、長いルートにある富士山がよく見える場所はとても景色がよく、人もいないので写真も撮りやすかったです。

 

 

帰りは、行きでもらったカート乗車チケットを係員さんに見せてから再び25分の楽しい乗車時間を過ごし、ホテル八峯苑に戻ります。

 

 

ゾナー八ヶ岳行きのバスは、降車場所であるホテル八峯苑入口前に停まるので、バスが来るまではホテル八峯苑1Fラウンジにてお茶しながらゆったり待つのがオススメです。

※ラウンジはガラス張りなので、外でバスが来たらすぐに分かります。バスが見えてからバス停に行ってちょうど良い感じです。

※ラウンジのスタッフさんも、リゾナーレの客だと分かっているからか、食器ではなく蓋つきの紙コップでお茶を出してくれるので、出されたお茶はそのまま持ち帰ることも出来ます。

 

 

最後に注意点をいくつか。

◯コーヒー派以外の方は、事前に飲み物を持参することをオススメします。自販機があったかどうか定かではないので(無かった場合、ツアーが始まると事前に買う時間はないので)コーヒー飲めない私や子供のような人は、持っていくとスムーズです。

 

◯ベビーカーや車椅子の場合、車輪の大きなものなら山頂散策もしやすいと思います。逆に車輪が小さい場合は、カート乗り場の周辺観光にとどめた方が安全に楽しめると思います。

 

◯山頂は水が貴重なようで、トイレは簡易的なもの(保温便座やウォシュレット、オムツ替え場所なし)なので、山頂に登る前にトイレを済ませておくことをオススメします。

 

色々と注意事項を述べましたが、家族でカートに乗りながら、ランチを食べながら、散策しながら他愛無い話をして過ごした時間は、一生忘れない幸せな思い出になりました。

 

ご家族や友人とゆったり過ごしたい方には非常にオススメなツアーです!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

星野リゾート・リゾナーレ八ヶ岳④〜アクティビティ【空中散歩】体験記〜

ゾナー八ヶ岳滞在記の続きです。

 

今回も、前回に引き続き滞在中に体験したアクティビティについて書きます。

 

我が家が体験したのは、予約が必要な

◯キッズパティシエ

◯空中散歩(キッズ)

◯天空ランチ

◯森の探検隊(親子分離の幼児用)

 

 

と、予約が不要な

◯ドーナツキーホルダー作り

 

です。

 

前回はキッズパティシエについて書きましたので、今回は空中散歩(キッズ)についての体験談です!

 

 

 

空中散歩を簡単に紹介すると、子供から大人まで楽しめるアスレチックのようなアクティビティです。

 

子供用から大人用まで幅広いコースがあり、大人用コースになると、かなり高い場所にある橋を渡ったり、滑ったりするようですが、我が家はキッズ専用のコースを予約したので、公園の遊具くらいの高さのアスレチックのコースを予約しました。

 

キッズ専用コースのため、親は基本見守るだけですが、始めは恐る恐る体験していた子供が次第に笑顔で楽しんでいる様子を見ることが出来るので、とても楽しい思い出になりました。

なにより、子供が新しいことに挑戦して楽しかった経験が出来ることが、子供自身の成長にとっても大きなプラスになるかと思います!

 

では、具体的な体験談をお話しします!

 

 

 

まず、空中散歩の集合場所はコースに現地集合となります。

場所は、ピーマン通りを歩いていると【空中散歩はこちら】という目立つ看板が出ていますので、その案内通りに行くとすぐに見つかります。

 

現地に着くと、スタッフさんが受付にて待機されているので(レンジャーのような格好をされている方がスタッフさんです)予約した名前を言って受付して頂きます。

 

スタッフさんによって安全装置を付けて頂いた後、コースの説明があります。

キッズコースだったからか、子供が小さかったからかは分かりませんが、我が家は始めの一周はスタッフさんがついて丁寧に教えてくれました。

 

一緒にコースを回りながら、要所要所でスタッフさんが親に気をつけるべきアドバイスを教えてくれます。

 

コースの一周の所要時間は約5分程。でも子供にとっては大冒険だったようで、一周ですごい達成感を味わっていて、親も見ていて面白かったです。

 

2週目からは、親が側について子供が困った時に、遊具に登って手助けする感じで一周していきます。

スタッフさんは受付から見ていてくれていて、困っていた時に、受付から大きな声でアドバイスをしてくれました。

 

慣れてくると子供も楽しくなって、「もう一回!もう一回!!」と、スタート地点へ元気に走って行きます♪

 

正直、ずっと見ていなければいけないので親は疲れますが、やほり子供の楽しそうな笑顔を見ると、頑張ろう!という気になって、結局指定された1時間15分目一杯遊ぶことになりました。

 

とっても楽しく過ごせたのですが、最後に嫌な思い出ができてしまいました。。

 

我が子は幼い&慎重派なので、先に進むのにかなり時間がかかります。

 

最後の10分位から、後続にヤンチャ系の年上の男の子がやってきて、子供がゆっくり進むことに後ろからかなりヤジを入れられ、最後の一周は子供がコースを慌てて回ることになりました。

(正直、かなり嫌な気持ちになりました。)

 

以上の経験から、オススメの予約の仕方は【なるべく人数が空いてる枠に予約する】に限ります。

人数が空いている=一緒に回る子が少ないということです。

 

キッズコースは、一列になって進んでいくアクティビティで、命綱は1レーンしかないので、一度コースに入ると、途中で抜けることが出来ず(=お先にどうぞ、が出来ないシステム)どうしても遅い子は早い子に追いつかれてしまいます。

そうすると、遅い子も急かされて嫌な気持ちになるし、早く進みたい子もイライラしてしまいます。

 

そうした子供自身のスピードに合わせた仕組みは今の所ありません。

同時刻に予約した他の子が、我が子とペースの違う子か同じ子か?当日にならないと分からないので、楽しめるかどうかは、正直言って【運】です。

 

そうしたリスクを減らすためにも、なるべく他の子と別の時間に始められれば、長い時間自分のペースでコースを周ることが出来ます。

 

万が一、ペースの違う子と一緒になってしまった場合は、子供同士の衝突を避ける為、親自身が自分の子供の特性を見極めた上で、どのタイミングでコースに入るか考えることが、皆で楽しく過ごせる方法かと思います。

 

 

アクティビティ自体はとても楽しいものなので、上記を参考に、楽しい思い出が作れるお役に立てたら光栄です♪

 

 

 

 

 

 

星野リゾート・リゾナーレ八ヶ岳③〜アクティビティ【キッズパティシエ】体験〜

 

ゾナー八ヶ岳滞在記の続きです。

 

今回から、滞在中に体験したアクティビティについて書きます。

 

我が家が体験したのは、予約が必要な

◯キッズパティシエ

◯空中散歩(キッズ)

◯天空ランチ

◯森の探検隊(親子分離の幼児用)

 

と、予約が不要な

◯キーホルダー作り

 

です。

今回はキッズパティシエ体験について書きます。

 

 

◯キッズパティシエ

我が家の参加した回は、シュークリームを作りました。

既に出来上がっているシュークリームの皮?に、クリームを詰めてデコレーションする行程を楽しみます。

 

予約時間5分前までにはアクティビティセンター内に集合です。

予約時間になると、アクティビティセンター内にあるスタジオ前からスタッフが呼びかけて入室。

各テーブルに案内されると、テーブル上に事前にサイズを指定した子供用コック服が用意されており、それに着替えて雰囲気はバッチリ!子供もノリノリでポーズを決めて写真を撮られていました。

 

スタジオ内にある手洗い場で手を洗い、子供だけキッチンスタジオへ入ります。

 

親は、指定されたテーブルに座って子供を見守ります(写真撮影は、終始可能でした)。

 

スタッフのデモンストレーションを見てから、子供達が実際に作ってみる。という流れを何度か繰り返し、困ったらスタッフに助けを求めることも出来ます。

 

決まった飾り付けもありますが、半分は好きに飾り付けられるので、子供もとっても楽しそうでした。

 

スタッフさんも明るくて子供の扱いに慣れているので、親も安心して写真係に達することができます。笑

 

 

出来上がったシュークリームを子供がテーブルまで運んできてくれて、スタッフさんがテーブルを順に回って親のスマホで家族全員の記念撮影をしてくれます。

それが終わると、いざ実食!手洗い場の近くに紙コップとティーバッグ、お湯があるので、紅茶も自由に入れて飲むことが出来ます。

可愛いシュークリームを家族で美味しく頂きました。

 

素材は同じでも、子供によって全く違うシュークリームが出来上がっていて、見ているだけの親もとても楽しいひとときを過ごせました。

 

 

ここからは、他の親子を見ていてこのアクティビティについて思ったことをお話します。

我が子はお菓子作りが大好きなので、終始ウキウキで楽しんでいました!

が、他のお子さんは年齢によって色々な障害?アクシデント??もあったので、このアクティビティを予約する前に以下をご一読頂けると、参考になるかと思います。

 

【恥ずかしい問題】

一緒に参加したメンバーに、小学生の女の子と恥ずかしがり屋の子がいました(別家族です)。

 

2人とも恥ずかしいそうで、「コック服を着たくない」「キッチンスタジオに入りたくない」と嫌がり、それぞれの親御さんが困り果てていました。

 

スタッフさんはしばらく見守っていましたが、遂に「無理に着たり、入らなくても大丈夫ですよ」という事で、その2人は親御さんと同じテーブルで作ることになりました。

 

アクティビティを予約する際は、自分の子供がコック服を着て前に出るのが嫌な子かどうかも検討した上で予約した方が、ストレスなく楽しめるかと思います。

 

 

【興味なし問題】

お菓子作りが楽しければ大丈夫かと思いますが、そうではないお子さんにとっては辛い時間になるかと思います。

アクティビティ自体の所要時間は約1時間で、そのうち作製時間が20〜30分です。その間、静かにスタッフの説明を聞いたり、指示通りにお菓子を作ったりしなければならないので、お菓子作りに興味がない場合、その時間がお子さんにとって苦痛になってしまいます。また、指示を黙って聞くことが辛い子も、スタッフさんの説明中スタジオを走り回って追いかける親御さんが大変そうでした。

 

 

ちなみに、上記2タイプでもお菓子作りがやりたい!というお子さんには、こちらのアクティビティよりもピーマン通りにあるフルーツ専門店さんにて「パフェ作り体験」が出来るので、こちらをオススメします。

 

理由は、

 

◯コック服を着たり前に出たりすることはなく、テーブルで体験できること

◯スタッフさんが教えるものではなく、材料だけ渡されて自分の好きなように飾り付け出来ること

◯好きな時間に初めて好きな時間に終われる&親子一緒に出来るので、お子さんのストレスが少ないこと

 

です。

ちなみに予約も不要なので、迷った時はこちらでも良いかな?と思います。

 

 

ざっくり言うと、キッズパティシエ体験は、

【パティシエの雰囲気を味わいたいかどうか】

で決めるのが良いと思います。

 

パティシエのような雰囲気の中で作りたい子は、アクティビティセンターでのキッズパティシエ体験がとても良い思い出になると思うのでオススメです!

 

雰囲気にこだわらない子は、自分の好きなように作れるパフェ作り体験の方が、楽しく参加できるかと思います!

 

 

皆様の旅が素敵な思い出になるよう、ぜひ参考にしてみてくださいね♪

 

 

星野リゾート・リゾナーレ八ヶ岳②〜朝食ワイワイグリル感想&混雑状況〜

 

ゾナー八ヶ岳滞在記の続きです。

 

今回は、混雑すると話題の朝食会場「YYgrill(ワイワイグリル)」を利用した感想と、火〜金の各曜日における朝8時の混雑状況についてお伝えします。

(↑土〜月の週末は混雑を予想し、あえて宿泊していませんので、混雑状況は分かりません。しかし、おそらく私達が経験したMAX45分待ちよりはるかに混んでいるものと思われます。)

 

◯混雑状況は、1〜5までの★の数で表しました。★が多いほど混雑しており、逆に少ないほど空いているという見方になります。

 

◯フロントのチェックイン時に紹介がありますが、朝食会場を利用しない代わりに、ホテルやピーマン通りのお店で使用できるクーポン券と引き換えることが可能です。(1人につき2,000円、子供もカウントされるので、幼児の場合はクーポンの方がお得でした!)

 

◯ワイワイグリルの代わりにピーマン通りで朝食を食べられるお店(=早めに開店しているお店)は、パン屋さんとコーヒー屋さんです。

それぞれ朝食で利用した時の感想も含めて曜日ごとにお伝えします。

 

 

 

【火曜日】

混雑状況★★★★

45分待ち。

子連れで待ってはいられないので、クーポン券と引き換える為フロントへ行きました。途中朝食会場の前を通りましたが、寒い中、会場の外ですごい行列が出来ていました。

受付する為に並んでいるのか、はたまた並ばないと入れないのかは分かりませんが、子連れで並んでいる方々は大変そうでした。

 

今回の朝食はパン屋さんに行きました。

(パン屋さんの朝食についてはまた後日記事にします。)

 

 

【水曜日】

混雑状況★★

10分待ち。

10分なら耐えられる!と考え、早速ワイワイグリルへ。

会場に着くと、入ってすぐ目の前にあるソファに座って待ちます。10分とのことでしたので待つ人も少なく、温かい室内で待つことが出来たのは有難かったです。

順番になると係の方に席へと案内されます。ビュッフェ会場は、おおまかに洋食エリアと和食エリアに分かれていて、今回は洋食エリアに近い席だったので、洋風の朝食にしました。

個人的には、カラフルなサラダ、蒸し野菜が美味しくて、ドリンクはピーチミントが気に入りました。

基本的にどのお野菜もとても美味しくて、かなりヘルシーな朝食を大満足で頂けました。

 

 

【木曜日】

混雑状況★

0分待ち。

すぐに入れました。

前回洋風の朝食を食べたので、今度は和風中心で頂きました。和風エリアにあったローストビーフ丼は絶品で、思わずおかわりしてしまいました!

1杯目はそのまま、2杯目は和食エリアにあるとろろと温泉卵をトッピングして食べました。控えめにいって最高でした。

あとは、なめこ汁やご当地料理のほうとうも人気があり、野菜いっぱいのほうとうを、野菜嫌いの子供がパクパク食べてくれたのはとても嬉しかったです。

 

 

【金曜日】

混雑状況★★★

25分待ち。

まずまずの多さです。今回はフロントにてクーポン券と引き換えてもらい、コーヒー屋さんにてサンドイッチとコーヒーを頂きました。

(コーヒー屋さんの朝食についても、また後日記事を書く予定です。)

 

 

 

まとめると、予想通りというか、週の中頃は人が少ないことが分かりました。個人的には、火曜日も混雑していたのが意外でした。

各季節やイベントによっても混雑状況は変わるかもしれませんが、もし宿泊日を選べるなら、水曜日、木曜日に朝食を食べられるよう火曜日、水曜日に予約出来たらゆっくり朝食を頂けるかもしれません。

 

朝食会場は、大変美味しい料理が数多く並んでいて幸せを味わえる場所でした。

滞在中ぜひ一度は利用してみて欲しいです!

 

 

今後予約しようと考えている方の参考になれば幸いです♪

 

 

 

 

 

 

 

 

星野リゾート・リゾナーレ八ヶ岳①〜ホテルへのアクセス〜

11月に八ヶ岳にある、リゾナー八ヶ岳に宿泊した備忘録を書きます。

 

2023年11月、家族で1週間の休みを使ってリゾナー八ヶ岳に宿泊しました。

星野リゾート系列を利用するのは初めてでしたので、とても楽しみにしていました!

 

1週間めいいっぱい遊んできたので、書くことが多すぎて!

備忘録として、少しずつ書きためて行こうと思います♪♪

 

 

第一弾となる今回は、ホテルへのアクセス方法について。

 

ホテルへのアクセス方法は、主に2つあります。

 

①車

②電車〜バス

 

私たちは今回②の電車〜バスを利用しましたが、それぞれのメリット・デメリットを踏まえて書いていきます。

 

まず①車。

車の場合、ドアtoドアで行けることが最大のメリットです!

子供連れの場合、特に公共交通機関は気を遣って疲れるので、車の方が楽に旅行出来るかもしれません。

実際、リゾナー八ヶ岳は子連れ客が大変多いということもあるのか、車で来ている方の方が圧倒的に多かったです。

 

ただ、車のデメリットは主に2つあります。1つは「運転手が疲れる」。リゾナー八ヶ岳までの距離は様々ですが、利用する時期によっては渋滞が発生することもあり、その場合は旅行が予定通りに行かなくなる場合もあります。

さらに、リゾナー八ヶ岳は大変標高の高い場所にあるため(標高約1,000mと伺いました)、雪など天候によっては運転がかなり大変な労力になりかねません。実際、私たちが滞在した日は濃い霧が出ていて、3m先が全く見えない日もありました。

ライトを付けて走っている車ももちろんいましたが、特に慣れた地元の車はライト無しで運転している方が多く、歩行者である私たちも、横断歩道を渡る時はかなり緊張しました(私的感覚では4割ライト無しでした)。

 

もう一つは「運転手がお酒が飲めない日が出てくる」です。

ゾナー八ヶ岳は、地元のワイナリーが沢山あるようで、色々な種類のワインを楽しむことができます。

ワインが大好きな方や、ワイン目当てでいらっしゃる方には、飲めない日があることを踏まえて旅程を立てられるといいかもしれません。

 

 

次に、②電車〜バスのルートです。

私たちはこの電車〜バスルートで行きました。

簡潔に言って、車と反対のメリット・デメリットになるかと思います。

メリットはもちろん、自分の好きな時に寝たり、呑んだり出来ること!

のんびり過ごしているだけで目的地まで運んでくれるのは大変助かります。しかもトイレ休憩等挟む必要もなく、目的地に着いてくれるので家族全員で道中リラックスして過ごすことが出来ます。

 

また、リゾナー八ヶ岳の最寄駅である小淵沢駅では、星野リゾートへの往復バスが特急電車の到着・出発時間に合わせて運行しているので、特に乗り換えで困ったこともありませんでした。

何よりオススメなのは、バスの運転手さんが大変丁寧であること!

一人一人に笑顔で話しかけてくれて、これから始まるリゾナー八ヶ岳での滞在をより楽しみにさせてくれました。

 

反対にデメリットは、時間が制限されること!

電車なので、到着日と最終日は時間に追われて出発することになります。

特に、最終日のチェックアウト時(12:00前後)はフロントがかなり混むので、「バスに間に合わなかったら、、、」という一抹の不安がよぎります(結果は全然余裕で間に合いましたが。笑)

 

また、バス内は特に気になりませんが、電車内での子供が静かに出来るかどうかも、親としてはかなり気を遣います。

子供にご機嫌ナナメでワーワー叫ばれた日には、親としては旅行楽しみ〜どころではなくなります。(これ精神的にかなりきついかと思われます。。)

また、荷物は自分たちで運ばなければならないので、(また荷物多い時に限って子供も抱っこをせがんできたり、、)そう言った意味でも疲れるかと思います。

 

 

結論それぞれのメリット・デメリットありますので、上記のメリット・デメリット踏まえて各々の旅行プランにとって最適な方法を選んで頂ければと思います!

皆さんにとって素敵な旅行になるよう祈っております!

 

 

最近買った株、1つ売りました。

 

前回の記事で買ったとお話ししたカプコンですが、つい昨日売りました!

 

前回の記事にも書いたように、ポケモンgoモンスターハンタースマホアプリが9月に出るのでそれまで待つつもりでしたが、別のゲーマー友達はコケる!と予想したからです。

 

今回聞いた友達は、前回楽しみと聞いた友達よりもディープなゲーマーです。たまたま連絡を取る機会があり、ついでにモンハンスマホアプリについて聞いてみたところ、モンスターハンターの新シリーズが出るから、その為の話題作りとして9月のアプリを作る予定だと。また、過去にそうした売り方をするのが人気シリーズゲームの常套手段らしく、そうして話題作りに出されたものは通常コケるそうです。笑

 

ホント「餅は餅屋」ですね。新シリーズが爆発的に売れればカプコン株はまた上がる可能性もありますが、そこまで長く持つつもりではない&私の予想とディープなゲーマーの予想が正反対=恐らく私の読み違いだと思ったので、情報を掴んで早々手放しました。

幸い決算プラスで上がっていたのでプラスで終えることが出来ました。

 

さて、これで次は何を買おうかな?🎵

 

銘柄探してる時が1番楽しいです♡